ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月16日

幾つもの関門を越えて・・・空港の外に!

タイ航空は定刻にカトマンズに到着
機内に忘れものをしないよう、前ポケットをチェックして
順番に外に出た。

空港建物まで50mほどなのだが・・・
空港バスに乗せてくれるのだ。
贅沢なのか無駄なのか・・・よく分からない。

あっという間に建物の横に!
急いで入国審査へ。

ここから空港の外へ出るまでが・・・
関門の連続である。

曜日にもよるのだが・・・
複数フライトの到着が重なり、入国審査場は
バーゲン売り場に変わってしまう。
慣れていない人は後回しにされることも決して珍しくない。

今回の入国審査は空いていてラッキーだった。


無事、入国審査を終え、1階に下りると・・・
次の関門が待っている。

関空で預けた荷物が出てくるターンテーブルだ。

ゆっくりと流れるターンテーブルに、
全く荷物が流れてこない。
本当に届いているのだろうか・・・?
と心配する位いつも悩む。
全部出てくるまでとにかく待つのである。

初めての人はこの感覚に呆れてしまうのだ。

カートに荷物を載せ、X線の審査をパスして
外に出ると・・・
凄い数のネパール人が待ち構えているのだ!
ほとんどがホテルやタクシーの呼び込みである。
携帯電話を使って、スタッフに来てもらう!

3つの関門を乗り越えて初めて笑顔が・・・
幾つもの関門を越えて・・・空港の外に!

幾つもの関門を越えて・・・空港の外に!

ホテルまで20分・・・
車窓から見える景色にびっくり。
交通事故が起きてもおかしくない交通事情に
ハラハラドキドキの連続だ。


★ トレッキング感想:  こちら

◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●

★ ヒマラヤ講座 日程  こちら

★ サパナ Face Book  こちら

日本人ガイドが日本より同行
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消しながら
トレッキングツアーを行っています。


ヒマラヤトレッキング専門 サパナ


10分で分かる・・・サパナのトレッキング映像


◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●




同じカテゴリー(2012 アイランドピークを登山)の記事画像
ヒマラヤを仰ぎながらの胡麻和え
ローツェ峰が最も美しい時
標高5000m ナカルゾンの丘に登る
エベレストの見えるタンボチェゴンパ
エベレストを仰ぎながらプンキテンガまで歩く
クムジュン村まで高度順応
同じカテゴリー(2012 アイランドピークを登山)の記事
 ヒマラヤを仰ぎながらの胡麻和え (2013-03-04 09:37)
 ローツェ峰が最も美しい時 (2013-02-12 09:08)
 標高5000m ナカルゾンの丘に登る (2013-02-07 10:01)
 エベレストの見えるタンボチェゴンパ (2013-02-06 09:23)
 エベレストを仰ぎながらプンキテンガまで歩く (2013-01-27 17:47)
 クムジュン村まで高度順応 (2013-01-22 17:13)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 23:50│Comments(0)2012 アイランドピークを登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幾つもの関門を越えて・・・空港の外に!
    コメント(0)