2016年03月13日
三国志の舞台 成都に到着
2016年夏お勧め! 可憐な高山植物トレッキング こちら
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です!
無事、成都までやってきた。
成都と言えば、三国誌の舞台になった内陸地最大の都市である。
「蜀」の国の都として古い歴史がありながら、経済が急成長し街が大きくなっている。
しかし、街かどに目を向けると史跡が点在し、三国志時代にタイムスリップしたかのような感覚になる。
軍師「諸葛亮 孔明」、「関羽」などのポスターやイラストが至る所で目にする。
中国国内では、当局によるインターネット環境が厳しく統制され、フェイスブックやラインなど、人と人とを繋ぐコミュニケーション手段がまったく使えない。
ホテルのWi-Fiを使ってブログを投稿するが、接続がゆっくり過ぎてタイムオーバー。
もしかして・・・検閲を受けているのでは?と思ってしまう。
かろうじてヤフーの検索機能は使えるのだが、中国当局にとって都合の悪い?キーワードを入力すると・・・
遮断されて全く閲覧ができない状態だ。
普段インターネットが当たり前のように使える私たちにとって、中国国内でのインターネット環境の不便さは非常に大きなストレスとなる。
他文化、他習慣を肌で感じることで、日本の「良さ」や「改めなければならない事」が分かる。
日本の素晴らしさを知るには日本を飛び出して海外から日本を眺めて見ると良い!
きっと気づきがあると思う。
機内で配られた新聞を読んでいたら、同様な記事があった。
➡ 前の記事 ➡ 次の記事
2016年夏 ヒマラヤに咲く幻の花【ブルーポピー】をはじめとする、数百種の可憐な高山植物に囲まれた秘密の花園へトレッキングに出かけませんか? ⇒ 映像を見る
このトレッキングでは・・・
レッドポピー、ホワイトポピーも見られます!
薬草採りが見つけた天空の花園で、至福の時間を過ごしましょう!
詳しい資料あります!
お問い合わせ: info@sapanatrek.com サパナ 浅原まで
ヒマラヤトレッキング・登山専門 サパナ
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 03:30│Comments(0)
│2016 春 トレッキング