ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月27日

ルクラより帰還

厳冬期のヒマラヤからカトマンズに戻ってきました。

雲一つない空に、朝陽に輝く峰々を右手に35分の快適なフライト
カメラで撮影するのが勿体無いと思うくらい
素敵な時間を過ごしました。

ホテルに到着次第、熱〜いお風呂に身を沈め
疲れ切った体を温めました。

砂埃の登山服をランドリーに。

いつもよりも早めに夕食を摂って、
休もうと思います。

帰国後、厳冬期の美しきヒマラヤの写真をご紹介します。

◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●

トレッキングの感想は・・・  こちら

サパナ Face Book は・・・  こちら

日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
  

ヒマラヤトレッキング専門 サパナ


10分で分かる・・・サパナのトレッキング映像


◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●◆●




同じカテゴリー(2012 アイランドピークを登山)の記事画像
ヒマラヤを仰ぎながらの胡麻和え
ローツェ峰が最も美しい時
標高5000m ナカルゾンの丘に登る
エベレストの見えるタンボチェゴンパ
エベレストを仰ぎながらプンキテンガまで歩く
クムジュン村まで高度順応
同じカテゴリー(2012 アイランドピークを登山)の記事
 ヒマラヤを仰ぎながらの胡麻和え (2013-03-04 09:37)
 ローツェ峰が最も美しい時 (2013-02-12 09:08)
 標高5000m ナカルゾンの丘に登る (2013-02-07 10:01)
 エベレストの見えるタンボチェゴンパ (2013-02-06 09:23)
 エベレストを仰ぎながらプンキテンガまで歩く (2013-01-27 17:47)
 クムジュン村まで高度順応 (2013-01-22 17:13)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 20:10│Comments(0)2012 アイランドピークを登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルクラより帰還
    コメント(0)