2014年11月26日
自分に正直になって高山病を克服!
ヒマラヤガイドの浅原です。
日本では決して体験することができない標高4000mの世界
少なからず、誰の体にも体調の変化が出てくる。
こんな時こそ、自分に正直になって歩くことでと・・・
早めの高度順応に繋がる。

◆ 普段よりも休憩する回数や長さ等を増やして・・・
既に4200mを越え、一歩一歩がとてもシンドイ。
本日の宿泊地、マッチェルモに向かって頑張るぞ~。

◆ チベット国境線上に聳えるチョーオーユー
単調な景色の中を歩くと、無意識なうちに呼吸が浅くなり・・・
あくびが出てくることがある。
これは脳に酸素が届いていない証拠。高山病にかかっていく過程だ。
こんな時には・・・
互いに声掛けをしたり、深呼吸をすることで、「脳」に酸素を送って上げるのが一番。
ゆっくり歩くよりも何倍も効果的である。

◆ 順応していると・・・毎食の食事がとても気になるものだ!
上手に高度順応が出来ていると・・・
機敏な行動や、いろいろな事に興味を示すことが出来る。
毎食頂く食事にも興味が湧くのである。
トレッキング中に頂く食事についていろいろと興味を示すのは、上手に高度順応が行えている証拠。
食べたいものをコックに伝えて、もっと快適なトレッキングに!

◆ 食べきれないほどの食事が出てきたぞ
コック曰く・・・
「ネパール人の様に沢山食べて、体力つけてくださいね!
健康の基本は食事ですから・・・」
ここでの食事は・・・おにぎり2個、ブロッコリーなどの温野菜、ハム、カリカリに揚がったポテトフライ、スープ、野菜サラダと漬物
それにしてもいつも食べきれないんだが・・・
・前編を読む こちら ・次編を読む こちら
お勧めのエベレストトレッキングツアー
ヒマラヤトレッキング専門 サパナが行うツアーの特徴は・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●日本人ガイドが同行し、歩く人に合わせた高山病対策を行って、無理なく笑顔で歩けるツアー!
●日本食コックが毎食安心して食べれる温かい日本食を作り、あなたの歩きを最後までサポート!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
日本では決して体験することができない標高4000mの世界
少なからず、誰の体にも体調の変化が出てくる。
こんな時こそ、自分に正直になって歩くことでと・・・
早めの高度順応に繋がる。

◆ 普段よりも休憩する回数や長さ等を増やして・・・
既に4200mを越え、一歩一歩がとてもシンドイ。
本日の宿泊地、マッチェルモに向かって頑張るぞ~。

◆ チベット国境線上に聳えるチョーオーユー
単調な景色の中を歩くと、無意識なうちに呼吸が浅くなり・・・
あくびが出てくることがある。
これは脳に酸素が届いていない証拠。高山病にかかっていく過程だ。
こんな時には・・・
互いに声掛けをしたり、深呼吸をすることで、「脳」に酸素を送って上げるのが一番。
ゆっくり歩くよりも何倍も効果的である。

◆ 順応していると・・・毎食の食事がとても気になるものだ!
上手に高度順応が出来ていると・・・
機敏な行動や、いろいろな事に興味を示すことが出来る。
毎食頂く食事にも興味が湧くのである。
トレッキング中に頂く食事についていろいろと興味を示すのは、上手に高度順応が行えている証拠。
食べたいものをコックに伝えて、もっと快適なトレッキングに!

◆ 食べきれないほどの食事が出てきたぞ
コック曰く・・・
「ネパール人の様に沢山食べて、体力つけてくださいね!
健康の基本は食事ですから・・・」
ここでの食事は・・・おにぎり2個、ブロッコリーなどの温野菜、ハム、カリカリに揚がったポテトフライ、スープ、野菜サラダと漬物
それにしてもいつも食べきれないんだが・・・
・前編を読む こちら ・次編を読む こちら
お勧めのエベレストトレッキングツアー
ヒマラヤトレッキング専門 サパナが行うツアーの特徴は・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
●日本人ガイドが同行し、歩く人に合わせた高山病対策を行って、無理なく笑顔で歩けるツアー!
●日本食コックが毎食安心して食べれる温かい日本食を作り、あなたの歩きを最後までサポート!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 17:19│Comments(0)
│2014 ゴーキョトレッキング