2009年07月02日
特集 ランタン谷の可憐な花々 19
すでにヒマラヤは雨期に入りました。
ヒマラヤに咲く黄色いバラ科のお花を中心に紹介します。
今回紹介する写真は・・・
ナデシコ科 シレネ・トムソニー 【見つけ易さ ★★】
目立たない花なので、見つけにくいです。
ランタン村上部のメンダン【経文の石】の処に咲いています。
バラ科 ポテンティラ・クネアタ 【見つけ易さ ★★★★】
標高3700m以上へ行くとたくさん見られます。
バラ科 ポテンティラ・フルティコサ・リギダ 【見つけ易さ ★★★★】
この花もたくさん咲いています。同異種と間違えないように。
バラ科 ポテンティラ・ミクロフィラ 【見つけ易さ ★★★】
4000m以上の処で咲いていました。
バラ科 ポテンティラ・アルギロフィラ・アトロサンギネア 【見つけ易さ ★★★】
4000m以上の処で咲いていました。
花びらの内側が赤いので分かりやすいです。
もうそろそろお花の紹介が終わるかと思いきや・・・
まだまだ残っていました。
頑張って残りの花もご紹介していきます。
今まで紹介した花はこちらをクリックしていただく見ることができます。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ