2009年07月03日
特集 ランタン谷の可憐な花々 20
すでにヒマラヤは雨期に入りました。
ヒマラヤに咲く赤いバラ科のお花を中心に紹介します。
今回紹介する写真は・・・

バラ科 スピラエア・ヘミクリプトフィタ 【見つけ易さ ★★】
とっても小さい花が集まって咲いています。
標高3000m以上の処で見つけることができました。

バラ科 スピラエア・アルクアタ 【見つけ易さ ★★★】
小さい花がたくさん集まって咲いています

バラ科 ロサ セリケア 【見つけ易さ ★★★】
標高3000mを越えると見ることができます。
樹に咲くお花ですので、目の視線を上にして探して下さい。

バラ科 ロサ・マクロフィラ 【見つけ易さ ★★★】
ランタン谷で最も大きなお花の1つです。
樹に咲くお花です。

ヒルガオ科 朝顔の原種? 【見つけ易さ ★★】
標高の低い所で見つけることができます。
咲いていないことが多いので、じっくりと探してみてください。
日本の朝顔かと思いました。
このブログで100種の高山植物を紹介しました。
まだまだ残っています。
明日も紹介しますね。
今まで紹介した花はこちらをクリックしていただく見ることができます。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
ヒマラヤに咲く赤いバラ科のお花を中心に紹介します。
今回紹介する写真は・・・
バラ科 スピラエア・ヘミクリプトフィタ 【見つけ易さ ★★】
とっても小さい花が集まって咲いています。
標高3000m以上の処で見つけることができました。
バラ科 スピラエア・アルクアタ 【見つけ易さ ★★★】
小さい花がたくさん集まって咲いています
バラ科 ロサ セリケア 【見つけ易さ ★★★】
標高3000mを越えると見ることができます。
樹に咲くお花ですので、目の視線を上にして探して下さい。
バラ科 ロサ・マクロフィラ 【見つけ易さ ★★★】
ランタン谷で最も大きなお花の1つです。
樹に咲くお花です。
ヒルガオ科 朝顔の原種? 【見つけ易さ ★★】
標高の低い所で見つけることができます。
咲いていないことが多いので、じっくりと探してみてください。
日本の朝顔かと思いました。
このブログで100種の高山植物を紹介しました。
まだまだ残っています。
明日も紹介しますね。
今まで紹介した花はこちらをクリックしていただく見ることができます。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ