2012年10月20日
爽やかな比良登山に行ってきました。
本日、アウトドアメーカーのエイグル様とびわ湖バレイ様の
コラボトレッキングのガイドとして、比良登山に行ってきました。
実は昨日も比良登山をしていたのですが、
今日はびわ湖バレイの駐車場から歩く
キタダカ道を歩きました。
9時半集合
10時スタート
杉林の中を歩きだしました。
他のグループの方も賑やかな登山に。
11時過ぎ、樹齢800年とも言われる天狗杉に到着

◆ 各ショップごとに写真撮影

◆ 幹回りは大人5名が両手を広げた大きさと一緒

◆ 4月頃ならイワカガミが咲き乱れる所

◆ クロトノハゲ上部にて

◆ 最後の急登を登り切りったよ~!
12時30分 打見山に到着
しばし琵琶湖を観ながら昼食タイム
13時10分 再び集合。 蓬莱山の最高地点を目指す!

◆ 午前の登りと違って楽なゲレンデ歩き

◆ 琵琶湖を観ながら快適なウォーク

◆ 一等三角点にタッチ!1174mの頂に。
同コースを打見山まで戻り、デザートタイム。
1日に1000m近い高度差を頑張って登られた皆様、
本当にお疲れ様でした。
ご一緒に登山できたこと、本当に感謝します。
また、どこかでご一緒できること、楽しみにしております。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング
コラボトレッキングのガイドとして、比良登山に行ってきました。
実は昨日も比良登山をしていたのですが、
今日はびわ湖バレイの駐車場から歩く
キタダカ道を歩きました。
9時半集合
10時スタート
杉林の中を歩きだしました。
他のグループの方も賑やかな登山に。
11時過ぎ、樹齢800年とも言われる天狗杉に到着

◆ 各ショップごとに写真撮影

◆ 幹回りは大人5名が両手を広げた大きさと一緒

◆ 4月頃ならイワカガミが咲き乱れる所

◆ クロトノハゲ上部にて

◆ 最後の急登を登り切りったよ~!
12時30分 打見山に到着
しばし琵琶湖を観ながら昼食タイム
13時10分 再び集合。 蓬莱山の最高地点を目指す!

◆ 午前の登りと違って楽なゲレンデ歩き

◆ 琵琶湖を観ながら快適なウォーク

◆ 一等三角点にタッチ!1174mの頂に。
同コースを打見山まで戻り、デザートタイム。
1日に1000m近い高度差を頑張って登られた皆様、
本当にお疲れ様でした。
ご一緒に登山できたこと、本当に感謝します。
また、どこかでご一緒できること、楽しみにしております。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● 参加された方の声! こちら
● ブルーポピーを絶対に見たい!
と言う方にお勧めのトレッキング こちら
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日本人ガイドが日本より同行し
ゲストのご不安事(高山病・食事・言葉等)を解消する
トレッキングツアーを行う
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
一目でわかる・・・サパナのトレッキング