2014年08月22日
ギラギラと太陽が太陽が照りつけるヒマラヤ
ヒマラヤガイドの浅原です。
本日も青い空に、ギラギラと輝く太陽が顔を出してくれました。

※ タヒティ地区
朝から、トヨタのハイエースに乗り込み、カトマンズ市内の外れに。
気温もグングン上昇し、額から汗が噴き出してきました。
再び車に乗り込み・・・
銀行へ。申請書類の相談に伺い、長蛇の列。
ネパールも日本同様、時間のかかる場所でした。
今度はカトマンズ市民の台所であるアサン地区へ。
お願いしていた商品を受け取り、次の場所へ。

※ カトマンズ市内
銀行の看板の下に表示される電光掲示板を見ると・・・

※ 13:00現在、気温31度
昔は、雨季でもこんなに気温が上がることは無かったのだが・・・
ヒマラヤが聳えるカトマンズの北側は・・・
厚い雲に覆われている。
しかし、カトマンズは全く雨の気配も感じられません。
今晩は雨の降らない蒸し暑い夜になりそうです。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
本日も青い空に、ギラギラと輝く太陽が顔を出してくれました。

※ タヒティ地区
朝から、トヨタのハイエースに乗り込み、カトマンズ市内の外れに。
気温もグングン上昇し、額から汗が噴き出してきました。
再び車に乗り込み・・・
銀行へ。申請書類の相談に伺い、長蛇の列。
ネパールも日本同様、時間のかかる場所でした。
今度はカトマンズ市民の台所であるアサン地区へ。
お願いしていた商品を受け取り、次の場所へ。

※ カトマンズ市内
銀行の看板の下に表示される電光掲示板を見ると・・・

※ 13:00現在、気温31度
昔は、雨季でもこんなに気温が上がることは無かったのだが・・・
ヒマラヤが聳えるカトマンズの北側は・・・
厚い雲に覆われている。
しかし、カトマンズは全く雨の気配も感じられません。
今晩は雨の降らない蒸し暑い夜になりそうです。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ
2014年08月22日
晴れ間が続くカトマンズ
ヒマラヤガイドの浅原です。
カトマンズに来て、3日が経ちました。
雨季にもかかわらず、晴れの日が続き、毎日汗ばむ陽気です。
いつもなら・・・
一日のうちに、何度か雨が降り、火照った大地がクールダウンするのですが・・・
その気配はありません。
雨が降る雲はどこかへ行ってしまったようです。
今年は、ヒマラヤに降る雨も少ないので、カトマンズ市内に供給される電力も足りず、長時間の停電が続いています。
雨季は都市部に供給する電力に余剰が出る時期です。
しかし、今年は違います。
ネパールでは豊富な水量から作り出される電力がインドに売られ・・・
重要な外貨獲得になっています。
水量が少ないため、発電量が少なく、ネパール国民への電力を省いて、インドに供給。
このまま、雨が少ないと・・・・
農作物にも影響が出てくるのでは? ネパールの農家ではとても心配しています。
自然なことの為、諦めがちですが・・・・
少しでも雨が降ってほしいと祈るばかりです。
では、またネパールより近況をお伝えいたします。
カトマンズに来て、3日が経ちました。
雨季にもかかわらず、晴れの日が続き、毎日汗ばむ陽気です。
いつもなら・・・
一日のうちに、何度か雨が降り、火照った大地がクールダウンするのですが・・・
その気配はありません。
雨が降る雲はどこかへ行ってしまったようです。
今年は、ヒマラヤに降る雨も少ないので、カトマンズ市内に供給される電力も足りず、長時間の停電が続いています。
雨季は都市部に供給する電力に余剰が出る時期です。
しかし、今年は違います。
ネパールでは豊富な水量から作り出される電力がインドに売られ・・・
重要な外貨獲得になっています。
水量が少ないため、発電量が少なく、ネパール国民への電力を省いて、インドに供給。
このまま、雨が少ないと・・・・
農作物にも影響が出てくるのでは? ネパールの農家ではとても心配しています。
自然なことの為、諦めがちですが・・・・
少しでも雨が降ってほしいと祈るばかりです。
では、またネパールより近況をお伝えいたします。