ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月29日

ヒマラヤに咲く モリナ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 モリナ 科   
 アカントカリックス 属
 アカントカリックス・ネパレンシス


 【見つけ易さ ★★
 
 7月~8月

 【撮影場所】 4300m
 
 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:12Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月28日

ヒマラヤに咲く キク科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 キク 科   
 ヒッポリティア 属
 ヒッポリティア・ゴッシピナ


 【見つけ易さ ★★
 
 8月~10月

 【撮影場所】 4500m
 
 
 【8月前半頃まではこのような状態】

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 15:25Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月27日

ヒマラヤに咲く マメ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 マメ 科   
 トリゴネラ 属
 トリゴネラ・グラキリス


 【見つけ易さ ★★★★
 
 7月~9月

 【撮影場所】 3000m
 
 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 17:35Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月26日

ヒマラヤに咲く キク科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 キク 科   
 ウスユキソウ 属
 レオトポディウム・ヤコティアヌム


 【見つけ易さ ★★★
 
 7月~8月

 【撮影場所】 3500m~4500m
 
  

 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:20Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月24日

ヒマラヤに咲く キク科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 キク 科   
 キオン 属
 セネキオ・ラエトゥス


 【見つけ易さ ★★★
 
 7月~8月

 【撮影場所】 3500m
 
  

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 13:44Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月23日

ヒマラヤに咲く ラン科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 ラン科   
 不明 属
 不明


 【見つけ易さ 超★
 
 7月~8月

 【撮影場所】 1500m
 
  

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 16:09Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月21日

ヒマラヤに咲く シソ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 シソ科   
 ナギナタコウジュ属
 エルショルツィア・エリオスタキア


 【見つけ易さ ★★★
 
 8月~10月

 【撮影場所】 3500m
 
  

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 19:10Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月20日

ヒマラヤに咲く ユリ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 ユリ科   
 オリヅルラン属
 クロッロフィトゥム・ネパレンセ


 【見つけ易さ ★★★★
 
 7月~8月

 【撮影場所】 1400m~2500m
 
  

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 20:19Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月19日

ヒマラヤに咲く ラン科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 ラン科   
 テガタチドリ属
 ギムナデニア・オルキディス


 【見つけ易さ ★★
 
 7月~8月

 【撮影場所】 3600m
 
 

 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 00:41Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月17日

ヒマラヤに咲く ムラサキ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 ムラサキ科   
 マハランガ属
 マハランガ・エモディ


 【見つけ易さ ★★★
 
 7月~8月

 【撮影場所】 3600m
 
 

 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 16:39Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月16日

ヒマラヤに咲く ユリ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 

                                                                                     
 ユリ科   
 チシマアマナ属
 ロイディア・ロンギスカパ


 【見つけ易さ ★★
 
 6月~8月

 【撮影場所】 4600m
 
 

 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 08:48Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月15日

ヒマラヤに咲く ラン科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・


 
                                                                                    
 ラン科   
 ネジバナ属
 ネジバナ


 【見つけ易さ ★★
 
 【開花時期】 7月~8月

 【撮影場所】 3000m
 
 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 21:35Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月15日

ヒマラヤに咲く キンポウゲ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・


 
                                                                                    
 キンポウゲ科   
 カラマツソウ属
 タリクトルム・ケリドニー


 【見つけ易さ ★★★
 
 【開花時期】 7月~9月

 【撮影場所】 3000m
 
 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 13:43Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月15日

ヒマラヤに咲く シソ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・


 
                                                                                    
 シソ科   
 ヤマハッカ属
 クロバナヒキオコシ


 【見つけ易さ ★★★
 
 【開花時期】 6月~8月

 【撮影場所】 2800m
 
 


 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 10:51Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月14日

ヒマラヤに咲く イグサ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・


 
                                                                                    
 イグサ科   
 イグサ属
 ユンクス・レウカントゥス


 【見つけ易さ ★★★
 
 【開花時期】 5月~8月

 【撮影場所】 3800m
 
 

 


 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 19:34Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月12日

ヒマラヤに咲く キンポウゲ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・


 
                                                                                    
 キンポウゲ科   
 イチリンソウ属
 アネモネ・リヴラリス


 【見つけ易さ ★★
 
 【開花時期】 7月~9月

 【撮影場所】 3600m
 
 

 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 18:33Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月12日

ヒマラヤに咲く ツリフネソウ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

                                                                         
 ツリフネソウ科   
 ツリフネソウ属
 インバチェンス・ファルキファー

 【見つけ易さ ★★★
 
 【開花時期】 7月~10月

 【撮影場所】 3500m
 
 
             
 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:34Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月11日

ヒマラヤに咲く バラ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 バラ科   
 ロサ属
 ロサ・マクロフィラ

 【見つけ易さ ★★★★
 
 【開花時期】 6月~7月

 【撮影場所】 3000m~3800m
 
 

 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 09:08Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月10日

ヒマラヤに咲く ヤナギ科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 ヤナギ科   
 ヤナギ属
 サリックス・セルピルム

 【見つけ易さ 
 
 【開花時期】 6月~8月

 【撮影場所】 4000m
 
 

 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 22:24Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング

2009年09月10日

ヒマラヤに咲く キク科の花

 世界一美しい谷に咲く 高山植物


 今回紹介する写真は・・・

 
                                                                                     
 キク科   
 コゴメギク属
 ハキダメギク

 【見つけ易さ ★★★★
 
 【開花時期】 6月~8月

 【撮影場所】 2000m~3000m
 
 

 

 ヒマラヤトレッキング専門のサパナ


 可憐な高山植物を見るトレッキングはこちら

  


Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 19:21Comments(0)2009 夏 ランタン谷トレッキング