2010年01月13日
笑いが絶えない山歩きを目指そう!
講座: 高山病にかかり難い歩き方
高山病に悩んでいる方・・・
高地順応するためのコツを学びたい方・・・
どの方法が一番あなたにとって効果的なのか
あなたと一緒に探しましょう。
第3回 ~笑いが絶えない山歩きを目指そう!~
笑う【会話が弾む】歩き方をすると
体内へ多くの酸素を取り入れることができます。
黙って歩くより、笑いながら楽しく歩くことを習います。
たくさんの酸素を取り込むコツを身につけ、高山病対策に繋げます。
日 時: 平成22年2月27日
場 所: 琵琶湖周辺を散策 【大津市】
最寄駅:JR石山
集合時間: 申し込みされた方に直接ご連絡します。
参加費用: 1000円 (保険代・ポーター代・レポート作成)
定 員: 5名限定
服 装: 日帰り登山ができる格好
歩行時間: 2時間程度。その後喫茶店でお茶を飲みます。
申込方法: 電話またはファックス(077-534-5469)
※ 喫茶店での費用は別途必要です。
※ 雨天の場合は中止です。前日までに連絡致します。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
高山病に悩んでいる方・・・
高地順応するためのコツを学びたい方・・・
どの方法が一番あなたにとって効果的なのか
あなたと一緒に探しましょう。
第3回 ~笑いが絶えない山歩きを目指そう!~
笑う【会話が弾む】歩き方をすると
体内へ多くの酸素を取り入れることができます。
黙って歩くより、笑いながら楽しく歩くことを習います。
たくさんの酸素を取り込むコツを身につけ、高山病対策に繋げます。
日 時: 平成22年2月27日
場 所: 琵琶湖周辺を散策 【大津市】
最寄駅:JR石山
集合時間: 申し込みされた方に直接ご連絡します。
参加費用: 1000円 (保険代・ポーター代・レポート作成)
定 員: 5名限定
服 装: 日帰り登山ができる格好
歩行時間: 2時間程度。その後喫茶店でお茶を飲みます。
申込方法: 電話またはファックス(077-534-5469)
※ 喫茶店での費用は別途必要です。
※ 雨天の場合は中止です。前日までに連絡致します。

ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
2010年01月13日
歩く時の酸素濃度を知ろう!
講座: 高山病にかかり難い歩き方
高山病に悩んでいる方・・・
高地順応するためのコツを学びたい方・・・
どの方法が一番あなたにとって効果的なのか
あなたと一緒に探しましょう。
第2回 ~歩く時の酸素濃度・脈拍を知ろう~
あなたはどのような歩き方をすると
一番体に負担が無く歩けるか機器を使用して
調べてみます。
自分にあった歩き方を知ることで、高山病対策に繋げます。
※この講座は2月7日に予定してありましたが、
延期になったため、5月9日に行います。
満員になりましたので、募集を締め切りました。
日 時: 平成22年5月9日
場 所: 赤坂山 【高島市】
最寄駅:JRマキノ駅
集合時間: 申し込みされた方に直接ご連絡します。
参加費用: 1000円 (保険代・ポーター代)
定 員: 5名
服 装: 日帰り登山ができる格好
歩行 時間: 5時間程度
申込方法: 電話またはファックス(077-534-5469)
※ 雨天の場合は中止になります。 前日に最終連絡致します。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
高山病に悩んでいる方・・・
高地順応するためのコツを学びたい方・・・
どの方法が一番あなたにとって効果的なのか
あなたと一緒に探しましょう。
第2回 ~歩く時の酸素濃度・脈拍を知ろう~
あなたはどのような歩き方をすると
一番体に負担が無く歩けるか機器を使用して
調べてみます。
自分にあった歩き方を知ることで、高山病対策に繋げます。
※この講座は2月7日に予定してありましたが、
延期になったため、5月9日に行います。
満員になりましたので、募集を締め切りました。
日 時: 平成22年5月9日
場 所: 赤坂山 【高島市】
最寄駅:JRマキノ駅
集合時間: 申し込みされた方に直接ご連絡します。
参加費用: 1000円 (保険代・ポーター代)
定 員: 5名
服 装: 日帰り登山ができる格好
歩行 時間: 5時間程度
申込方法: 電話またはファックス(077-534-5469)
※ 雨天の場合は中止になります。 前日に最終連絡致します。

ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
2010年01月12日
高山病にかかり難い歩き方講座
講座: 高山病にかかり難い歩き方
高山病に悩んでいる方・・・
高地順応するためのコツを学びたい方・・・
どの方法が一番あなたにとって効果的なのか
あなたと一緒に探しましょう。
第1回 ~自分の歩き方の特徴【癖】を知ろう~
人それぞれ歩き方が異なります。
歩く速さ、歩く姿勢、ストックを使用・不使用、休憩の取り方等
千差万別です。
自分の歩く時の癖をしっかり知ることで、
高山病対策のヒントを見つけます。
日 時: 平成22年1月24日
場 所: 音羽山【大津市・京都市境】
集合時間: 申し込みされた方に直接ご連絡します。
参加費用: 1000円 (保険代・ポーター代)
定 員: 5名
服 装: 日帰り登山ができる格好
歩行時間: 4時間程度
申込方法: 電話またはファックス(077-534-5469)
※ お弁当・水筒は持参してください。
※ 雨天中止 前日に参加者に連絡致します。
ヒマラヤトレッキング専門のサパナ
高山病に悩んでいる方・・・
高地順応するためのコツを学びたい方・・・
どの方法が一番あなたにとって効果的なのか
あなたと一緒に探しましょう。
第1回 ~自分の歩き方の特徴【癖】を知ろう~
人それぞれ歩き方が異なります。
歩く速さ、歩く姿勢、ストックを使用・不使用、休憩の取り方等
千差万別です。
自分の歩く時の癖をしっかり知ることで、
高山病対策のヒントを見つけます。
日 時: 平成22年1月24日
場 所: 音羽山【大津市・京都市境】
集合時間: 申し込みされた方に直接ご連絡します。
参加費用: 1000円 (保険代・ポーター代)
定 員: 5名
服 装: 日帰り登山ができる格好
歩行時間: 4時間程度
申込方法: 電話またはファックス(077-534-5469)
※ お弁当・水筒は持参してください。
※ 雨天中止 前日に参加者に連絡致します。

ヒマラヤトレッキング専門のサパナ