ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月13日

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう

ヒマラヤガイドの浅原です。

ルンデン村(4300m)を基点に、チベット国境に向かって遡る。

チベットから吹き抜ける風がルンデン村の空気を凛とさせる。心地よい目覚めだ。
今日も雲一つない紺碧な空に神々が棲むヒマラヤが映え、一日がスタートした。

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう

昨日の大下りの疲れもそれほど感じない。
コックの声でダイニングに集まり・・・
おかゆに具沢山のみそ汁、青菜とキノコ入りのオムレツ、キムチ、梅干し、キュウリの漬物、焼き立てのパンケーキを、ジャムをたっぷりとつけて頂いた。

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう

南北にのびるターメ街道の終点はチベット国境。
数世紀前からチベット人たちはこの街道を通り、エベレスト地域に暮らすシェルパ族と交流をしてきた。
そして、近代に入り彼らの文化は国境という見えない線で切り離され、多くの悲劇を生むこととなってしまった。

そんな思いがふと頭に浮かんでは消え、再び浮かぶ。

私たちはチベット人が命かけて超えてくる国境(ナンパラ峠)に向かって歩き出した。
今まではと異なる踏み跡の少ない草道が延々と続く。
遥か遠くにはチベットとネパールを分ける峰々が聳え、その右肩になだらかな白い谷が現れてきた。

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう

広い草地を40分ほど歩くと・・・
アリヤという地名の2軒だけのロッジがある場所にでた。
この村の先は無人地帯となる。

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう
◆ 稜線の向こうはチベット

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう
◆ 最奥の村 アリヤ

夏の間だけ、青い草を求め、ヤク(高地牛)を放牧する人だけがやって来る。
所どころに、彼らが仮住まいする石積みの小屋が点在している。

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう

毎年この時期に開催されるエベレストマラソン。
今年はルンデン村の手前で選手たちに出会った。
スタートはジリ村。
毎日コツコツと走り、総行程200㎞以上。
最高高度は5400mである。

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう
◆ フランス人の参加が多いエベレストマラソン

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう
◆ 今年は約70名が参加しているとのこと

風向きが変わり・・・
西側の氷河の上を流れてくる風は、チベットから吹き抜ける風よりも冷たく感じた。

チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう
◆ マラソンを支えるポーター 選手たちの荷物を持って必死に歩く


・前編を読む  こちら   ・次編を読む  こちら


お勧めのエベレストトレッキングツアー


ヒマラヤトレッキング専門 サパナが行うツアーの特徴は・・・
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
日本人ガイドが同行し、歩く人に合わせた高山病対策を行って、無理なく笑顔で歩けるツアー!
●日本食コックが毎食安心して食べれる温かい日本食を作り、あなたの歩きを最後までサポート!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~




同じカテゴリー(2014 ゴーキョトレッキング)の記事画像
チベット人亡命者が歩くナンパラ街道へ下る
もう一つのエベレスト展望地 レンジョ峠に立つ
ゴーキョピークの頂に立つ②
ゴーキョピークの頂に立つ ①
ついに、標高4800mのゴーキョへ
最奥の村 ゴーキョを目指す!
同じカテゴリー(2014 ゴーキョトレッキング)の記事
 チベット人亡命者が歩くナンパラ街道へ下る (2014-12-08 23:12)
 もう一つのエベレスト展望地 レンジョ峠に立つ (2014-12-06 12:27)
 ゴーキョピークの頂に立つ② (2014-12-05 18:38)
 ゴーキョピークの頂に立つ ① (2014-12-02 22:14)
 ついに、標高4800mのゴーキョへ (2014-11-29 11:25)
 最奥の村 ゴーキョを目指す! (2014-11-27 17:30)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 11:46│Comments(0)2014 ゴーキョトレッキング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チベット人の難所、ナンパラ峠に向かう
    コメント(0)