ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月11日

ヒマラヤトレッキング 出発までにトレーニングに行くべき?

ヒマラヤ専門ガイドの浅原です。


もう間もなくすると雨季が明け、世界中からたくさんの登山者が押し寄せるヒマラヤ。

今秋トレッキングに参加されるゲストから・・・
出発までに再度トレーニングに行った方が良いのでは?
と質問を何度も受けます。

ヒマラヤトレッキング
自分のペースで歩くのがトレッキング

その答えは・・・
何もせず、普段の生活のままでいいですよ! と。

初めてのヒマラヤだからこそ、トレーニングをしたくなるのではないでしょうか。
でも、出発を控えた今だからこそ、冷静さを保ち、普段通りに過ごされてヒマラヤを歩いていただきたい思います。
無理をすることで、膝などを痛めてしまう恐れがあります。
いつも以上に力が入ってしまうからです。

ガイドによっては直前までトレーニングを勧めることもあるでしょうかが・・・

ちなみに私は・・・
常にリラックスな状態で、体を労わりながら出発を待っています。
        

ヒマラヤトレッキング専門 サパナ WEBはこちら




同じカテゴリー(ヒマラヤトレッキングへの思い)の記事画像
ベストシーズンを迎えているヒマラヤより帰還! 6000m峰は手ごわかった。
今まさに行われている世界最高峰への挑戦
間もなく ヒマラヤに出発!
相棒と行くヒマラヤトレッキング
アイランドピークへ!
子供のようになって楽しむ
同じカテゴリー(ヒマラヤトレッキングへの思い)の記事
 ベストシーズンを迎えているヒマラヤより帰還! 6000m峰は手ごわかった。 (2018-04-09 14:54)
 今まさに行われている世界最高峰への挑戦 (2017-05-09 20:15)
 間もなく ヒマラヤに出発! (2015-09-23 19:58)
 ポーターって荷物を運ぶだけの人と思っていませんか? (2014-03-17 13:18)
 相棒と行くヒマラヤトレッキング (2012-09-11 17:33)
 アイランドピークへ! (2009-09-18 12:30)

Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 08:41│Comments(0)ヒマラヤトレッキングへの思い
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒマラヤトレッキング 出発までにトレーニングに行くべき?
    コメント(0)