2016年09月11日
ヒマラヤトレッキング 出発までにトレーニングに行くべき?
ヒマラヤ専門ガイドの浅原です。
もう間もなくすると雨季が明け、世界中からたくさんの登山者が押し寄せるヒマラヤ。
今秋トレッキングに参加されるゲストから・・・
出発までに再度トレーニングに行った方が良いのでは?
と質問を何度も受けます。

自分のペースで歩くのがトレッキング
その答えは・・・
何もせず、普段の生活のままでいいですよ! と。
初めてのヒマラヤだからこそ、トレーニングをしたくなるのではないでしょうか。
でも、出発を控えた今だからこそ、冷静さを保ち、普段通りに過ごされてヒマラヤを歩いていただきたい思います。
無理をすることで、膝などを痛めてしまう恐れがあります。
いつも以上に力が入ってしまうからです。
ガイドによっては直前までトレーニングを勧めることもあるでしょうかが・・・
ちなみに私は・・・
常にリラックスな状態で、体を労わりながら出発を待っています。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ WEBはこちら
もう間もなくすると雨季が明け、世界中からたくさんの登山者が押し寄せるヒマラヤ。
今秋トレッキングに参加されるゲストから・・・
出発までに再度トレーニングに行った方が良いのでは?
と質問を何度も受けます。
自分のペースで歩くのがトレッキング
その答えは・・・
何もせず、普段の生活のままでいいですよ! と。
初めてのヒマラヤだからこそ、トレーニングをしたくなるのではないでしょうか。
でも、出発を控えた今だからこそ、冷静さを保ち、普段通りに過ごされてヒマラヤを歩いていただきたい思います。
無理をすることで、膝などを痛めてしまう恐れがあります。
いつも以上に力が入ってしまうからです。
ガイドによっては直前までトレーニングを勧めることもあるでしょうかが・・・
ちなみに私は・・・
常にリラックスな状態で、体を労わりながら出発を待っています。
ヒマラヤトレッキング専門 サパナ WEBはこちら
Posted by ヒマラヤ専門ガイド 浅原 明男 at 08:41│Comments(0)
│ヒマラヤトレッキングへの思い